<

ENTRANCE EXAMINATION

入学試験要項

募集コース・募集人員

普通科/男女480名
コース名 定員 専願入学試験 前期入学試験 後期入学試験
スーパー特進コース 40名 20名 20名 若干名
グローバルコース 40名 20名 20名 若干名
高大一貫コース 400名 240名 160名 若干名

入試科目及び配点

全コース共通問題で、試験時間は、全試験50分間です。(ただし、前期英語のみ55分)
各教科の配点は、60点満点です。
※面接試験はありません。
専願入学試験 国語・数学・英語
前期入学試験 国語・数学・ 英語(リスニングあり)・理科・社会
後期入学試験 国語・数学・英語

出願受付・入試日・合格発表日程(全コース共通)

専願入学試験 前期入学試験 後期入学試験
インターネット申込・受験料支払期間※ 令和7年12月1日(月)~令和8年1月23日(金) 令和7年12月1日(月)~令和8年2月6日(金) 令和7年12月1日(月)~令和8年2月19日(木)
調査書受付期間
(持参又は郵送)
令和8年1月21日(水)~令和8年1月23日(金) 令和8年2月4日(水)~令和8年2月6日(金) 令和8年2月17日(火)~令和8年2月19日(木)
入試日 令和8年1月27日(火) 令和8年2月12日(木) 令和8年2月21日(土)
合格発表 令和8年1月30日(金) 令和8年2月17日(火) 令和8年2月25日(水)
入学申込手続締切 令和8年2月6日(金) 令和8年2月24日(火) 令和8年3月4日(水)
特別教育充実費締切 令和8年3月19日(木) 令和8年3月19日(木)
※インターネットでの申込・受験料支払期間は予定です。
(1)
入学申込手続・特別教育充実費の納入については上記の日付までに行ってください。
(2)
調査書の提出は上記期間内に、本校へ持参または郵送(書留)してください。(受付時間9時~16時)
近郊の中学校は学校で一括して提出されます。(英検の合格証のコピー・スポーツ奨学生の推薦書の提出もこの期間内にお願いします)
(3)
合格通知書は発表当日に出身中学校へ宅配便で配送するとともに、web上にて発表します。
(4)
電話による合否の問い合わせには一切応じられません。
(5)
特待奨学生採用者には、合格通知とともに「学業、スポーツ・文化特待奨学生決定通知書」を送付します。
(6)
受験料20,000円 インターネット出願サイトから納入してください。納入された受験料は理由の如何を問わずお返しいたしません。

受験料/その他経費(令和7年度実績)

受験料 20,000円
入学申込金 40,000円
特別教育充実費 190,000円

学業、スポーツ・文化特待奨学生制度(令和7年度)

以下の金額が給付されます。全コースが対象となります。

対象コース 種 別 内容 専願受験者 前期・後期受験者
スーパー特進
グローバル
高大一貫
A+ 学習支援給付金
(一時金)
300,000円 300,000円
特待奨学金
(毎月)
授業料・教育充実費自己負担相当額の全額※ 授業料・教育充実費自己負担相当額の全額※
特別教育充実費
(一時金)
特別教育充実費相当額の全額
学習支援給付金
(一時金)
100,000円 100,000円
特待奨学金
(毎月)
授業料・教育充実費自己負担相当額の全額※ 授業料・教育充実費自己負担相当額の全額※
特別教育充実費
(一時金)
特別教育充実費相当額の全額
B 学習支援給付金
(一時金)
特待奨学金
(毎月)
授業料・教育充実費自己負担相当額の半額※ 授業料・教育充実費自己負担相当額の半額※
特別教育充実費
(一時金)
特別教育充実費相当額の半額
※支給は原則3年間ですが、毎年度末に資格審査を行います。
※特待奨学生(毎月)は、国の就学支援金等を除く自己負担額について支給します。なお、特待奨学生の種別にかかわらず、国の就学支援金の申請をしていただきます。

一家庭複数子女在籍奨学生制度

本校に一家庭で複数の子女が在籍する場合、年少の子女の特別教育充実費の半額相当額を給付いたします。(双子の同時入学にも適用)

※詳しくは本校へ直接お問い合わせください。

ページの最上部へ