CLUB ACTIVITIES
部活動情報
福岡大学のサポートで
ハイレベルな「文武両道」を実現
スポーツや文化活動が盛んな福岡大学の附属高校という強みを活かし、
全国でもトップレベルの部活動を展開しています。
-
野球部(男子)
男女共学に伴い新たに創設された部活です。
-
サッカー部(男子)
サッカー部の公式HPをご覧ください。
https://wakaba-fc.com/-
ハンドボール部(男子)
男女共学に伴い新たに創設された部活です。
-
陸上競技部(男子・女子)
今年達成すれば、全国高校総体40年連続出場を果たす、歴史ある部活動です。ここ3年連続、個人種目で「日本一」を達成することができました。「チーム日本一」を掲げ、男女ともに、経験者はもちろん、初心者でも多くの選手が、いろんな種目で活躍しています。
先輩や仲間と共に、陸上競技を楽しみながら、自分の未知なる可能性を発見し伸ばしてみませんか?-
バスケットボール部
(男子)技術だけでなく、人としても成長できるチームを目指しています。チームメイトと切磋琢磨しながら、周囲への感謝の気持ちを忘れず、日々練習に励んでいます。
-
バスケットボール部
(女子)"夢一心に"を合言葉に全国大会上位を目指し日々練習を重ねています。同じ志を持ち時間を共有できる人を歓迎します。
-
ダンス部
(男子・女子)創作ダンスを中心に多様な表現に取り組み、表現力・思考力・協調性を育んでいます。全国大会での受賞歴、テレビ出演も多数です。経験や性別を問わず大歓迎。一緒に青春しましょう。
-
ソフトボール部(女子)
練習は厳しいかもしれませんが、全国大会をめざしてがんばれる人、大歓迎です。
-
バレーボール部(女子)
自慢はチームワーク。全国大会・九州大会出場に向けて毎日練習しています。
-
ソフトテニス部(女子)
県大会出場を目標に、日々努力しています。やる気、元気のある人大歓迎です!
-
バドミントン部
(男子・女子)技術力を伸ばすだけでなく、礼儀を重んじ、学校生活を通して「誰からも応援されるチーム」を目指します。
-
硬式テニス部
(男子・女子)男女ともに県大会出場を目標に活動しています。厳しい練習も、仲間とともに目標に向け、日々努力できる人を募集しています。
-
-
ストリートダンス部
(男子・女子)hip-hopやK-POPなど幅広いジャンルのダンスを楽しく練習しています。
-
弓道部
(男子・女子)ほとんどが初心者ですが、県大会出場もできるほどになりました。だから、初心者の人でも大歓迎です。もちろん、経験者もお待ちしています。
-
剣道部
(男子・女子)道場訓「剣心活人」のもと、剣道部では心身の鍛錬を通じて、どんな状況でもぶれない強さと、自らの信念を貫く精神力を育んでいます。スーパー特進・グローバル・高大一貫のすべてのコースの生徒が在籍し、「経文緯武」の精神を大切に、剣道と学業の両立を実現。日々の稽古を通して、真の強さと人間力を身につけています。
-
吹奏楽部
(男子・女子)県内では数少ない大学の附属高校として、福岡大学応援指導部吹奏楽団との合同演奏や同楽団音楽監督からの指導を受けることができる環境です。また、高校生として勉学と部活動の両立を図るための活動方式をとっています。共学7年目を迎え、さらなるステップアップと支えてくださる全ての皆様に届ける音楽を、若葉高校という環境で一緒に作っていきましょう。
-
茶道部
(男子・女子)外部講師の先生方から裏千家のお点前を学ぶことができます。学校茶道のお茶会に参加したり、文化祭やオープンキャンパスではお茶の提供も行っています。おいしいお茶とお菓子を楽しみながら、おもてなしの心を学びませんか?
-
書道部
高文連地区揮毫大会をはじめ、外部主催の大会に向け、楽しく切磋琢磨しながら週に2日活動しています。文化祭や商業施設でのパフォーマンスでも活躍しています。
-
華道部
外部講師の先生をお招きして、池坊の生け方を学びます。月に1~2回の活動を通じて花を愛でる心や四季を感じ取る心を養います。「すべての事に感謝の心」を大切に初心者歓迎で楽しく活動しています!ぜひ一緒にお花を生けましょう!!
-
放送部
年2回の大会に向けて、発声練習や原稿作りなどを行いながら活動しています。また、清掃時間の放送などの日々の校内放送をはじめ、体育祭やオープンキャンパスなどの行事では運営サイドとしても頑張っています。
-
JRC部
ボランティア活動をしたい生徒が集まり、奉仕の心で活動しています。 募金活動・地域の清掃活動・イベントや施設の活動のお手伝い等をしています。
-
美術部
油絵や水彩画などはもちろん、デジタルイラストなど様々な創作をしています。コンクールへの出品、地域貢献活動なども行っています。
-
写真部
高校生活の中で自分の好きなものをテーマに写真活動を行っています。写真を使ってコミュニケ-ション能力を磨きませんか?きっと、人生の幅が広がると想います。
-
箏曲部
初心者からでも始められます!毎週水曜日に外部講師の先生が来られてご指導を受けることができます。
空手
(男子・女子)創部間もない部ではありますが、入部生徒のほとんどが初心者なので、基本を中心に練習しています。
卓球(男子・女子)
経験者は県大会出場を目標に、初心者は大会で1勝を目標に練習に取り組んでいます。
フットサル(男子・女子)
週に1、2回みんなでワイワイとボールを追いかけています。ほとんど初心者からスタートしているので、興味があれば気軽に始められます。みんなで楽しく体を動かして汗をかきたいエンジョイ志向の同好会です。
保育
月に1度、近くの保育園で保育実習をさせてもらっています。それに向けた練習や準備を普段の活動の中で行っています。
軽音楽
バンド活動をする同好会です。定期的に演奏会を開催しています。
サイエンスラボ
物理・生物・化学・地学について"なぜ?"と感じたことをテーマに研究をしています。火曜日と金曜日の週2回が活動日です。
数学
数学に興味があれば、どなたでも参加できる同好会です。活動は、週2日、月曜、木曜の放課後に行われており、部活生個々で課題に取り組んで、わからないところは互いに教え合ったりしています。
料理研究
料理ができる、できない関係なく、「楽しく料理をする」ということを最大の目的として、週1回木曜日の放課後に活動しています。美味しいものを食べて、ハッピーな時間を過ごせる空間です。
ESS
英語を楽しみながら学べる活動を行っています。英会話やゲームを通して、自然に英語に親しむことができます。
-
- 野球部
- 第106回全国高等学校野球選手権福岡大会ベスト4
- サッカー部
- 福岡県高等学校総合体育大会 優勝('24)
- 全九州高等学校体育大会 出場('24)
- 全国高等学校総合体育大会 出場('24)
- 第103回全国高校サッカー選手権大会福岡県大会二次予選 第3位('24)
- 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ2024 福岡県リーグ1部 優勝('24)
- 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ2024 福岡県リーグ2部 優勝('24)
- バレーボール部
- 福岡県高等学校総合体育大会 ベスト4('23)
- 福岡県高等学校ハンドボール競技新人大会 ベスト4('23)
- 第20回FHBAカップ福岡県高等学校ハンドボール選手権大会 ベスト4('24)
- 福岡県高等学校ハンドボール競技新人大会 ベスト4('24)
- 春季福岡県高等学校ハンドボール選手権大会 第3位('25)
- ソフトボール部
- 全国高等学校総合体育大会 出場('23~'24)
- 全国高等学校総合体育大会 3位('15)
- 全国高等学校選抜大会 ベスト8('18)
- 国民体育大会 準優勝('15)
- 国民体育大会 5位('17)
- 国民体育大会 3位('18)
- 陸上部
- 令和4年度第75回全国高等学校陸上競技対校選手権大会北九州地区予選会28年ぶり総合優勝
- 第77回国民体育大会とちぎ国体2022 女子三段跳 優勝
- 全国高等学校総合体育大会 女子円盤投 優勝('23)
- 全国高等学校総合体育大会 女子100M 準優勝('23)
- 全国高等学校総合体育大会 全国総合6位('23)
- 全国高等学校総合体育大会 39年連続出場
- 全国高等学校総合体育大会 女子三段跳 優勝('24)
- バスケットボール部(女子)
- 全国高等学校総合体育大会 出場('11・'14・'15・'17・'21)
- 全国高等学校選手権大会 出場('10・'11・'13・'14・'15・'21・'22)
- 全九州高等学校総合体育大会 優勝('10・'11・'14・'17)
- 全九州高等学校春季選手権大会 優勝('10・'11・'12・'13・'17)
-
- ダンス部
- 全日本高校・大学ダンスフェスティバル 文部科学大臣賞('01・'10・'11・'22)
- DANCE STAD!UM日本高校ダンス部選手権夏の公式全国大会優勝('21)
- American Dance Competition International Championship 総合優勝('05・'11)
- チアダンス日本オープン選手権大会 総合優勝('14~'17)
- チアリーディング・アジア・インターナショナルオープン・チャンピオンシップチアダンス・シニア部門('15優勝・'17準優勝・'18優勝・'19準優勝)
- チアリーディング世界選手権大会 チアダンス・シニア部門('15チアダンス・ダブルス・シニア 金メダル/チアダンス・シニア 銀メダル/チアダンス・ダブルス・ジュニア 銅メダル・ '17チアダンス・シニア 銀メダル)
- バドミントン部
- 福岡県高等学校バドミントン新人大会 男女団体ベスト16('23)
- 福岡県高等学校総合体育大会 女子個人ダブルスベスト8('22)
- ソフトテニス部
- 全国高等学校総合体育大会 出場('23)
- 全九州高等学校体育大会 出場('23)
-
- 硬式テニス部
- 第71回冬季九州・山口高校生学年別テニス大会 ダブルス 準優勝('21)
- 福岡県高等学校総合体育大会(県大会) 女子団体の部 ベスト16('21)
- 福岡県高等学校総合体育大会(地区大会) 男子団体の部 ベスト8('23)
- 福岡県高等学校総合体育大会(地区大会) 女子シングルスの部 ベスト16('25)
- 福岡県高等学校総合体育大会(地区大会) 女子ダブルスの部 ベスト16('25)
- 福岡県高等学校総合体育大会(地区大会) 女子団体の部 ベスト8('25)
- 弓道部
- 大宰府天満宮弓道大会 団体優勝 個人3位('14)
- 全国高等学校総合体育大会(県大会) 出場('14~'25)
- 全九州高等学校新人選手権大会(県大会) 出場('14~'24)
- ストリートダンス部
- 第14回全日本高等学校チームダンス選手権大会九州予選出場('24)
- 第7回九州高等学校チームダンス選手権新人大会出場('25)
- ハンドボール部
- 福岡県高等学校総合体育大会 ベスト4('23)
- 福岡県高等学校ハンドボール競技新人大会 ベスト4('23)
- 第20回FHBAカップ福岡県高等学校ハンドボール選手権大会 ベスト4('24)
- 福岡県高等学校ハンドボール競技新人大会 ベスト4('24)
- 春季福岡県高等学校ハンドボール選手権大会 第3位('25)
- 剣道部
- 玉竜旗全国高等学校剣道大会出場
- インターハイ福岡県予選 個人・団体出場
- 全国高等学校選抜剣道大会 女子ベスト16
- 中央区剣道大会 団体準優勝・個人優勝、準優勝、3位
-
- 吹奏楽部
- 第50回九州アンサンブルコンテスト(打楽器三重奏) 金賞('25)
- 高文連福岡地区音楽会 優秀賞('24)
- 地域依頼演奏(年3~5回)
- 硬式野球部・サッカー部公式戦 応援演奏
- 茶道部
- 茶道裏千家淡交会「第40回学校茶道つどいの茶会」立礼席担当('24)
- 茶道裏千家淡交会「第37回学校茶道つどいの茶会」茶席担当('20)
- 書道部
- 第50回ふれあい書道展 筆都大賞1名,特選1名('24)
- 日中青少年書画交流大会 熊本県知事賞他多数受賞
- 華道部
- 池坊展福岡花展 出瓶('24)
-
- 写真部
- 第39回福岡県高等学校総合文化祭写真展 準特選・入選('24)
- 第38回福岡県高等学校総合文化祭写真展 入選('23)
- 第37回福岡県高等学校総合文化祭写真展 大賞・入選('22)
- 第46回全国高等学校総合文化祭 とうきょう総文 2022 出場
- 第36回福岡県高等学校総合文化祭写真展 大賞・特選('21)
- 第45回全国高等学校総合文化祭 紀の国わかやま総文2021 出場
- 第35回福岡県高等学校総合文化祭写真展 大賞・特選('20)
- 美術部
- 中央消防団当仁分団車庫シャッターアート制作('23)
- 福岡県高文連美術・工芸部門福岡地区大会 受賞('23)
- 福岡市植物画コンクール 入選('23)
- 護国神社みたままつり奉納絵制作('24)
- 大濠公園利用者への不法投棄、置き引き注意喚起ポスター制作('24)
- 放送部
- テレQ アナウンスコンクール 決勝進出('22)
- NHK杯全国放送コンテスト(全国大会) 出場('18・'21)
- NHK杯全国放送コンテスト(県大会)優勝('18)、第2位('21)、出場('19・'22 ~'24)
- 九州高校放送コンテスト(九州大会) 決勝進出('17)、出場('20)
-
- JRC部
- 「秋の舞鶴公園で遊ぼう!」ボランティア('23・'24)
- アイシティecoプロジェクトボランティア 使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収
- 24時間テレビ募金、あしなが学生募金
- 地域の清掃活動(大濠公園・西公園等)
- 卓球同好会
- 総合体育大会中部ブロック予選会出場
- 国民体育大会中部地区予選会出場
- プレジュニア卓球大会出場
- 新人大会中部ブロック予選会出場