学校行事
2025年11月 4日
ようこそ日本へ!仁川新峴高校が来校しました。
10月29日(水)から3日間、韓国・仁川新峴(シンヒョン)高等学校の生徒12名と引率の先生2名が本校を訪問しました。今年8月に本校生徒が仁川新峴高校を訪問して以来、約3か月ぶりの再会となり、互いに笑顔での再会を喜び合いました。
初日は福岡市内の見学を行い、午後には本校での歓迎セレモニーが行われました。宮原校長による挨拶、両校の生徒代表によるスピーチ、そしてホストスチューデントとのマッチングが行われ、緊張した表情だった生徒たちも次第に打ち解け、温かい雰囲気に包まれました。セレモニーの最後には全員で記念撮影を行い、日韓の交流の始まりを祝いました。
2日目は、各クラスへの授業参加や書道・調理などの体験活動を通して、日本の学校文化を体感しました。書道体験では扇子づくりに挑戦し、調理実習では「日本の食卓」をテーマに和食作りを楽しみました。午後の交流集会では、箏曲部による演奏や生徒会による企画、新峴高校生による文化クイズやダンス・歌の発表などが行われ、互いの文化を紹介し合う楽しい時間となりました。
最終日にはお別れ式が開かれ、代表生徒による感謝の言葉や、これまでの交流を振り返るスピーチが行われました。
短い滞在期間でしたが、日韓両校の生徒たちは心を通わせ、多くの思い出を胸にそれぞれの学校へと帰っていきました。今回の交流を通して、国際的な視野を広げる貴重な機会となりました。
これからも本校では、互いを理解し、尊重し合う国際交流を続けていきます。
