学校行事

2025年05月21日

薬物乱用防止講話(1学年)・選挙権行使講話(3学年)

 5月17日(土)に特別講話を実施しました。1年生を対象とした薬物乱用防止講話では、福岡大学薬学部から三島健一先生、牛尾聡一郎先生をお招きし、講話を通して薬物の危険性や一般薬によるオーバードーズについて学びました。また、危険薬物を使用してしまう心についても理解できました。講話ではクイズも準備していただき、参加した生徒たちは正しい知識を楽しみながら身に付けることができたことと思います。

 3学年は、福岡大学法学部の佐々木奈佳先生をお招きし、今年成人を迎える3年生に向けて、選挙に参加する意味や責任について講話をしていただきました。憲法上の「成人」と種々の法律によって定められた「成人」との違いなどもふまえ、進路実現とともに社会人としての意識形成が求められていることを、しっかりと理解できたのではないでしょうか。

 中間考査明けの土曜登校でしたが、積極的にメモを取りながら講話や集会に参加し、充実した時間を過ごすことができていたと思います。それぞれのお話をこれからの生活や進路実現に生かしていきましょう。

クラブ活動・イベント一覧へ
ページの最上部へ