NEWS

2024年12月24日

終業式

 12/20()に2学期終業式、表彰伝達式を行いました。宮原校長先生のお話では、3年生に向けて、「立つ鳥跡を濁さず」の言葉を引用し、最後まで努力を続けるよう激励が送られました。また、2年生には進路を見据えた学習、1年生には来年度入学する後輩の手本となるよう期待が寄せられました。さらに、今年発行された新札の千円札に描かれた北里柴三郎氏の功績が紹介され、「人に熱と誠があれば何事も達成する」「偉業を成そうと思うなら、その基礎をしっかり固めなさい」「終始一貫」という言葉を引用し、生徒たちに志を持つことの大切さを語られました。続いて、生徒主事の佐道先生より、ルールとマナーを守る重要性についてお話があり、特に自転車の危険運転やイヤホンをつけた運転、歩きスマホなどの行為が重大な事故につながる危険性について警鐘を鳴らされました。

 表彰伝達式では、優れた成果を収めた多数の生徒たちが表彰されました。全校生徒の温かい拍手に包まれ、全員でその功績をたたえる時間となりました。冬休みを迎え、全校生徒がそれぞれの目標に向かって努力を続けられることを願っています。

NEWS一覧へ
ページの最上部へ