2025年6月アーカイブ

陸上競技部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

令和7年6月12日(木)から16日(月)にかけて、佐賀県(SAGAスタジアム)で行われた「第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会北部九州地区予選会」に、本校の陸上競技部が出場しました。

その結果、井手優輔さん(3年)、濵田莉子さん(3年)、宮﨑花梨さん(2年)、吉松優希菜さん(1年)の4名(7種目)がインターハイ出場を決めました。

結果の詳細は以下の通りです。

NO. 種 目 順位 記 録 氏  名 学年 備 考
男子
  100M 5位 10"75 井手 優輔 3年 広島インターハイ出場
  200M 2位 21"91 井手 優輔 3年 広島インターハイ出場
  110MH 準決5位 15"83 平野 生晴 3年  
  800M 予選7位 1'58"11 高久保 祐稀 3年  
  八種競技 8位 4496点 納冨 徹生 2年  
女子
  100MH 8位 15"46 鶴田 樹里奈 3年  
  400MH 3位 1'02"70 宮﨑 花梨 2年 広島インターハイ出場
  400Mリレー 準決7位 48"38 吉松 優希菜 1年 チームベスト
  江藤 朱里 2年
  高橋 咲良 2年
  鶴田 樹里奈 3年
  南 有紗 3年
  走り幅跳び 6位 5M52 吉松 優希菜 1年 広島インターハイ出場
  三段跳び 2位 11M69 宮﨑 花梨 2年 広島インターハイ出場
  5位 11M44 吉松 優希菜 1年 自己ベスト
  砲丸投げ 優勝 12M73 濵田 莉子 3年 広島インターハイ出場
  円盤投げ 4位 35M03 濵田 莉子 3年 広島インターハイ出場
  七種競技 7位 3603点 南 有紗 3年  

総合部(体操競技) - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

令和7年6月14日(土)から15日(日)にかけて、鹿児島県(鹿児島県総合体育センター体育館)で行われた「令和7年度全九州高等学校体育大会 第77回全九州高等学校体操競技大会」に、本校の松隈路瑠さん(3年)が出場し、個人総合20位(全九州48名中)の成績を収めました。

松隈さんは8月1日(金)から5日(火)にかけて、島根県で開催される全国高等学校総合体育大会に出場いたします。

結果の詳細は以下の通りです。

跳馬     点数 11.950点

段違い平行棒 点数 8.500点

平均台    点数 9.400点

ゆか     点数 10.600点

     合計点数 40.450点

弾ける笑顔と団結力でつかんだ勝利のバトン - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

66日(金)、福岡大学陸上競技場にて本校の体育祭が開催されました。今年度のスローガンは「勝舞」。勝ちを目指す「勝負」と、舞台で輝く「舞う」をかけた言葉には、どんな場面でも全力でやりきろうという想いが込められています。

全校生徒は赤・青・黒・黄の4ブロックに分かれ、ブロックリーダーを中心に日々練習に取り組んできました。当日は晴天にも恵まれ、どの競技も白熱した戦いが繰り広げられました。

応援合戦では、ブロックごとに工夫を凝らしたパフォーマンスが披露され、会場は一体感に包まれました。競技だけでなく、応援でも仲間を信じて力を合わせる姿がとても印象的でした。

接戦の末、今年度は青ブロックが見事総合優勝を果たしました。しかし、勝敗にかかわらず、すべてのブロックが全力を出し切り、互いを讃え合う姿に生徒たちの成長と青春の1ページを感じることができました。

ソフトボール部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

令和7年5月31日(土)、6月1日(日)、6月7日(土)にかけて、福岡県(雁ノ巣レクリエーションセンター)で行われた「令和7年度福岡県高等学校総合体育大会ソフトボール選手権大会」に、本校のソフトボール部が出場しました。

その結果、福岡県準優勝の成績を収め、7月12日(土)から沖縄県で開催される九州大会に出場が決定しました。

結果の詳細は以下の通りです。

5月31日(土)

 2回戦 福大若葉 7-0 杉森(6回コールド)

6月1日(日)

 3回戦 福大若葉 2-1 南筑(9回タイブレーカー)

 準決勝 福大若葉 9-2 福岡女子

6月7日(土)

 決 勝 福大若葉 1-3 福岡中央

女子バスケットボール部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

令和7年5月31日(土)から6月1日(日)にかけて、福岡県(飯塚市総合体育館)で行われた「令和7年度福岡県高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会」に、本校の女子バスケットボール部が出場しました。

その結果、決勝リーグで精華女子高校・東海大福岡高校に敗れ、1勝2敗で惜しくも福岡県3位になりました。

結果の詳細は以下の通りです。

【決勝リーグ】

福大若葉 71-85 精華女子

福大若葉 53-70 東海大福岡

福大若葉 74-49 筑紫女学園

バドミントン部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

令和7年5月31日(土)から6月1日(日)にかけて、福岡県(若松体育館、第一警備スポーツセンター戸畑)で行われた「令和7年度福岡県高等学校総合体育大会バドミントン選手権大会(団体戦)」に、本校のバドミントン部が出場しました。

その結果、女子団体が過去最高となる福岡県ベスト8の成績を収めました。

結果の詳細は以下の通りです。

【男子団体】

峰昊輝(3年)上村康祐(3年)野中漣人(3年)深田春馬(2年)

平田巧(2年)三木心琶(1年)吉野橙紀(1年)柳川真広(2年)

 1回戦 福大若葉 3-0 久留米

 2回戦 福大若葉 0-3 折尾

【女子団体】

大橋一花(3年)浦島みつき(3年)藤田琴美(3年)緒方明灯(2年)

河津日々季(2年)寺尾玲里(2年)白木愛理(1年)新谷友菜(2年)

 1回戦 福大若葉 3-0 北九州高専

 2回戦 福大若葉 3-2 誠修

 3回戦 福大若葉 3-2 小倉西

 4回戦 福大若葉 0-3 福岡常葉

« 2025年5月 | メインページ | アーカイブ | 2025年7月 »
ページの最上部へ