2025年4月アーカイブ

春の校外学習で親睦と学びのひととき - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

422日(火)に、2年生は福岡市動植物園へ、3年生は太宰府天満宮へ校外学習に出かけました。

2年生は、動植物とのふれあいやレクリエーションを通して、仲間との絆を深める良い機会となりました。

3年生は、受験の神様として知られる太宰府天満宮を訪れ、これからの進路実現に向けて気持ちを新たにする時間となりました。

天候には恵まれなかったものの、生徒たちはそれぞれに有意義な一日を過ごしました。

バドミントン部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 令和7年4月26日(土)から27日(日)にかけて、福岡県(糸島市総合運動公園多目的体育館、粕屋町総合体育館)で行われた「令和7年度福岡県高等学校総合体育大会バドミントン選手権大会 中部ブロック予選会(個人戦)」に、本校のバドミントン部が出場いたしました。

 その結果、大橋一花(3年)・浦島みつき(3年)ペアが5回戦敗退でベスト8になり、県大会出場を決めました。

事務室からのお知らせ - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

ゴールデンウィーク休業期間のため、4月26日(土)~4月29日(火) 及び 5月3日(土)~5月6日(火) は事務取扱いを行っておりません。

各種証明書が必要な方はご留意ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

1年生宿泊研修でパワーアップ! - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 420日(日)~22日(火)の23日で、グローバルアリーナにて1年生宿泊研修を行いました。校歌の歌唱練習や集団行動を通して、生徒1人1人が若葉生であるという自覚を持ち、若葉生としての礼儀やマナーを学ぶことができました。またレクレーションでは、ワードメイキングゲームや先生あてクイズを行い、生徒と先生との関係が一層深まりました。夜にはマイナビ様より講師の方をお招きし、学ぶことの意義や進路選択の重要性、社会で生きていくために必要な力について学びました。

 すべての日程を終え、帰りのバスに乗り込む生徒たちの顔は達成感に満ちており、23日で全員が成長したことを感じました。個人にとっても集団にとっても大きな成長。パワーアップした1学年で木曜日からの学校も頑張りましょう。

弓道部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 令和7年4月19日(土)から20日(日)にかけて、福岡武道館弓道場で行われた「令和7年度福岡県高等学校総合体育大会弓道選手権大会 中部ブロック予選会(個人の部)」に、本校の弓道部が出場いたしました。

 その結果、橋本すみれ(3年)が8射5中の成績を収め、県大会出場を決めました。

ハンドボール部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 令和7年4月19日(土)から20日(日)にかけて、福岡県(筑後広域公園体育館、アクシオン福岡)で行われた「令和7年度第9回春季福岡県高等学校ハンドボール競技大会」に、本校のハンドボール部が出場いたしました。

 結果は以下の通りです。

準々決勝  若葉高校 23ー14 香椎高校

準決勝   若葉高校 22ー26 博多高校

3位決定戦 若葉高校 16ー15 九州産業高校

3位の成績を収めました。

福岡大学から1年生へ! - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

4月16日(水)、福岡大学入学センター長の髙妻紳二郎先生を講師としてお招きして、新1年生への講演をしていただきました。高次の視点から自分を見定める「メタ認知力」の重要性や他者を慮る「エンパシー」を育んでいくことの大切さについてお話いただきました。今日学んだことを意識しながら、これからの3年間を過ごしていきましょう。

ついに集結!!対面式 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

4月10日(木)、対面式を行いました。2,3学年が一堂に会し、花のアーチをくぐる新入生を拍手で迎えました。生徒会長が新入生に対し、若葉高校には挑戦できる機会が沢山あること、その挑戦をしっかりと支えていきたいということを伝え、新入生代表の挨拶では、高校生活に不安を感じるが、何事にも全力で挑戦し、乗り越えていきたいということを話しました。全学年が揃っての学校生活がいよいよ始まります。

希望ある門出!令和7年度入学式 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

4月9日(水)に第16回入学式を挙行いたしました。式には福岡大学理事長をはじめ、来賓の皆様方にご臨席を賜り、多くの祝辞と激励の言葉をいただきました。中庭の満開の桜のもとに、爛漫で青々とした501名の生徒が集いました。今日から3年間、共に歩んでいきましょう。

希望あふれる春、新たな一歩!令和7年度始業式 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

48日(火)、令和7年度1学期始業式を執り行いました。新年度のスタートにふさわしく、生徒たちは引き締まった表情で式に臨み、新たな学年への意気込みが感じられました。宮原校長からは、学年ごとの心構えについてのお話がありました。3年生には「進路を決める年であり、学校全体をリードする年としての自覚をもってほしい」と激励の言葉がありました。また2年生には、「明日入学してくる新入生のよき手本となり、海外への修学旅行などに向けてしっかりと準備を進めてほしい」とお話がありました。

一人ひとりの行動が「若葉ブランド」を形作っていきます。新しい出会いとともに、胸を張って歩み出す令和7年度1学期の始まりです。

« 2025年3月 | メインページ | アーカイブ | 2025年5月 »
ページの最上部へ