2024年10月アーカイブ

未来を拓く!大学魅力発見ガイダンス - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 1023()に本校で開催した進路ガイダンスは、県内外から50校の大学・専門学校が参加していただき、盛況のうちに終了しました。対象となる2年生は今後の進路先を見据え、熱心に説明に聞き入っていました。

 ガイダンスでは、各大学・専門学校がそれぞれの魅力や強み、取得できる資格、卒業後の進路等について、時間の許す限り紹介してくださいました。また、入試方法や奨学金など入学制度に関する内容にも触れ、進路について真剣に考える機会を設けていただけました。

 進学に対して、なかなか実感が沸いていなかった生徒も今回の進路ガイダンスを受け、目の色が変わったように感じます。中にはパンフレットを手に担当者と個別に相談する生徒もいました。自身の思い描く未来のために何が必要なのか、どんな大学・専門学校ならば自己実現ができるのか、これからの進路探求のきっかけになったのではないかと思います。

 本校の進路ガイダンスにご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今後の進路選択を控えた生徒たちにとって、大変貴重な機会となりました。 本校といたしましても、生徒一人ひとりの夢の実現に向けて、引き続きサポートしてまいります。

グローバルコース海外研修スタート - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 1010日~1216日の予定で本校のグローバルコースのメインイベントである2年生の海外語学研修がスタートしました。今年度はニュージーランド、オークランド市の郊外、WHANGĀREI BOYS HIGH SCHOOLと同GIRLS HIGH SCHOOLに男女分かれてそれぞれの高校で本校生徒向けの英語の授業の他、現地の生徒達に混じって授業に参加しています。現地での新たな生活が始まり生徒達は心躍らせている様子です。次回の現地レポートも楽しみです。

「第35回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞」入賞・入選 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 本校国語科では、生徒たちの感性を高め、創造性と表現力を養う目的で俳句を創作し、本コンクールに毎年出品しております。

本年度は、約200万句の応募中、本校生7名が入賞・入選を果たしました。

詳細は以下の通りです。

【都道府県賞】

  平田 洪賢(Ⅱ-10

   ※副賞として、賞金・受賞作品掲載商品(24本)が贈られる。

 

【佳作特別賞】

  小林 凜奈(Ⅲ-5)

  柳瀬 瑠海(Ⅲ-8)

   ※副賞として、受賞作品掲載商品(24本)が贈られる。

 

【佳作】

  上田 恵子(Ⅱ-8)

  長野 智哉(Ⅱ-10

  青木 裕乃(Ⅲ-3)

  渡邊 晄己(Ⅲ-8)

  

ラブアースクリーン運動 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 10月23日(水)、今年も1年生がラブアースクリーン運動の一環として、学校周辺の清掃活動を行いました。クラスごとに分けられた担当場所で、生徒たちは互いに協力し合いながら熱心に清掃活動に取り組んでいました。生徒たちはこの活動を通して、環境問題について考えるだけでなく、みずから行動することの大切さも学ぶことができたのではないかと思います。

雨にも負けず、大盛況のオープンキャンパス - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 夏からの暑さの名残と、秋雨に濡れた草木の香りが漂う1019()、本校で開催された第2回オープンキャンパスは、多くの来場者で賑わいました。

 講堂での全体会では、学校選びのポイントや本校の魅力を伝える学校説明に始まり、スーパー特進・グローバル・高大一貫の3つのコースの代表生徒によるコース紹介、そして放送部の生徒による軽快な司会進行で、雨模様をものともしない熱気に包まれ、来場者の方にも熱心にご参加いただきました。

 全体会後は、各会場にて、数学の模擬授業や、吹奏楽部の演奏体験、入試や学校生活等に関する個別相談など、様々なプログラムを実施しました。実際に授業や部活動に触れることで、本校の活気あふれる雰囲気を肌で感じていただけたことと思います。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 次回、第3回保護者説明会は11月16日(土)に開催いたします。今年最後の説明会となりますので、受験校選びで迷われている方、入学を希望されている方は、ぜひ本校へお越しください。教職員・生徒一同、心よりお待ちしております。

サッカー部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

  令和6年9月21日(土)から25日(木)にかけて、佐賀県で行われた「第78回国民スポーツ大会 SAGA2024」に本校サッカー部員の本多巧來が福岡県代表メンバーとして出場いたしました。

 結果は以下の通りです。

開場:駅前不動産スタジアム(鳥栖スタジアム)、鳥栖スタジアム北部グラウンド

9月21日(土)1回戦 福岡県1-0長野県

9月22日(日)2回戦 福岡県3-1新潟県

9月23日(月)3回戦 福岡県1-1(PK5-4)東京都

9月24日(火)準決勝 福岡県0-2広島県

9月25日(水)3位決定戦福岡県 0-0(PK4-3)愛媛県 ※福岡県は全国3位

サッカー部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 令和6年7月27日(土)~8月3日(日)にかけてJヴィレッジ他福島県内のグラウンドにて行われた、令和6年度 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会に本校のサッカー部が出場いたしました。

 結果は以下の通りです。

 2回戦 7月28日(日) 会場:広野町サッカー場

     〇福大若葉1-1(PK4―3)阪南大高(大阪)●

 

 3回戦 7月30日(火) 会場:Jヴィレッジ

     ●福大若葉0-2昌平(埼玉)〇

 以上の結果を受けて、全国ベスト16入りを果たしました!

剣道部 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 令和6年9月29日(日)に福岡市中央体育館にて行われた福岡県剣道連盟福岡中央地区剣道大会に本校の剣道部が出場いたしました。

 結果は以下の通りです。

【男子個人戦】(男子は個人戦のみ)

 優勝   中島 誠杜

 準優勝  末吉 繁明

 3位   今泉 瑛太

 3位   丸山 照太 

本校剣道部がベスト4を独占しました!

【女子団体戦】

 準優勝  先鋒 馬渡 胡桃

      中堅 井手 桃子

      大将 前田 理佐

第2回 中学生・保護者 学校説明会 - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

 10月5日(土)に、第2回中学生・保護者学校説明会を開催いたしました。今回の説明会も前回と同様、数多くの保護者と中学生の皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。

 全体説明会では、教育方針や学習環境、クラブ活動、学校行事についてパンフレットに書かれている以外のこともお話させていただきました。また個別相談の時間も設けていますので、進学や受験に関するご不安や疑問にもしっかりとお答えいたしました。

 今年度の保護者説明会は11月16日(土)の残り1回を予定しております。また、10月19日(土)には2回目のオープンキャンパスも実施します。受験校をご検討中の方は是非一度参加されて、学校の雰囲気を体験してみて下さい。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

La Brioche(ラ・ブリオッシュ) - 福岡大学附属若葉高等学校

| コメント(0)

2学期より、大濠公園近くの「La Brioche」さまによる校内販売がスタートしました!

サンドイッチや調理パン、菓子パンなど多様なラインナップの中で、目玉は何といっても

「プロテインサンドセット」¥500

です!

セットの内容は、4種類のプロテインサンド(エビ、サバ、サーモン、チキン)から1つ、さらにプロテインロール(小ぶりのロールパン)とお好きな菓子パン1つ(あんパン、メロンパン、クリームパンなど)の組み合わせになっています。

この3点セットも人気ですが、バーガー系や生ドーナツなど、店舗でも人気の商品をたくさん用意してくださっています。

販売時間は10301300となっていますので、ぜひご利用下さい。

(テスト期間中は勉強がはかどるように、スイーツ系が充実しているかも?!)

« 2024年9月 | メインページ | アーカイブ | 2024年11月 »
ページの最上部へ