3月13日,14日にクラスマッチを行いました。フットサル,ドッジボール,バレー,バドミントン,卓球の5種目に分かれて競技を行いました。勝ち負けはありましたが,どのクラスも1年間共に過ごした仲間と協力し合いながら汗を流し,思い出に残る2日間となりました。
3月13日,14日にクラスマッチを行いました。フットサル,ドッジボール,バレー,バドミントン,卓球の5種目に分かれて競技を行いました。勝ち負けはありましたが,どのクラスも1年間共に過ごした仲間と協力し合いながら汗を流し,思い出に残る2日間となりました。
3月9日(木)に1年生が研究基礎の発表会を行いました。それぞれテーマを決めて、1年かけてレポートの作成を行いました。今回の発表会ではクラスの代表者がレポートをもとに作成したスライドを用いて研究の成果を学年全員の前で発表しました。発表者は緊張した面持ちでしたが、皆さん研究内容を簡潔にまとめ、伝えることができていました。2年生の課題研究の授業では研究基礎で学んだことを活かして、さらに研究を深めていきましょう。
3月6日(月)、福岡大学にて2学年の課題研究発表会を行いました。課題研究に取り組んできた、グローバルコース・高大一貫コースから選出された代表8名(4グループ)がスライドを用いて発表をしました。
発表会にはスーパー特進コースを含む1・2学年の生徒全員が参加し、2年生だけでなく1年生も積極的に質疑を行い、生徒主体で発表会を進めることができました。この成果を今後につなげていってほしいと思います。
3月2日(木)に第13回卒業式を挙行しました。今年度も新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、時間を短縮し、式典を執り行いました。3年間の高校生活を振り返り、新たな道へ進もうとする卒業生は晴れ晴れとした表情でした。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
令和5年3月24日(金)から3月31日(金)は、年度末事務処理の関係で各種証明書等の申し込みができません。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2月27日(月)、生徒会の企画のもと予餞会を行いました。3年生は講堂、1・2年生は各教室での予餞会となりましたが、部・同好会の後輩や教員からのメッセージ、教員出演のムービーで各会場は大いに盛り上がりました。高校3年間勉強や部活動に励んできた3年生の皆さんは楽しいひとときを過ごしていました。
2023年度イオンマリナタウン店イベントに本校書道部が出演し,5m×7mの紙2枚に,12人の部員全員で書道パフォーマンスを披露しました。
第46回ふれあい書道展に本校書道部が出展しました。結果は以下の通りです。
筆都大賞 庄司 百花 (2年)