令和4年度 福岡県高等学校総合体育大会少林寺拳法選手権大会が5月22日に中間市体育文化センターで行われ,本校総合部が出場しました。結果は以下の通りです。
女子自由単独演武 4位 重岡 紀慧 【九州大会出場権獲得】
令和4年度 福岡県高等学校総合体育大会少林寺拳法選手権大会が5月22日に中間市体育文化センターで行われ,本校総合部が出場しました。結果は以下の通りです。
女子自由単独演武 4位 重岡 紀慧 【九州大会出場権獲得】
福岡県春季選抜水泳大会が5月21日,22日に北九州市桃園市民プールで行われ,本校水泳部が出場しました。結果は以下の通りです。
〇総合成績 女子 優勝
・自由形100mタイム決勝 3位 三村 はるな(3年生)
・自由形800mタイム決勝 2位 坂田 侑賀子(3年生)
・背泳ぎ50mタイム決勝 1位 前田 胡実(3年生)
・背泳ぎ200mタイム決勝 1位 三村 はるな(3年生)
・平泳ぎ100mタイム決勝 1位 青木 麗奈(2年生)
・バタフライ50mタイム決勝 1位 牟田 楓(2年生) 大会新記録 28.31
3位 平井 玲名(2年生)
・バタフライ100mタイム決勝 1位 牟田 楓(2年生) 大会新記録 1:01.17
・個人メドレー200mタイム決勝 3位 坂田 侑賀子(3年生)
・フリーリレー400mタイム決勝 2位
三村 はるな(3年生),前田 胡実(3年生),西詰 歩未(2年生),牟田 楓(2年生)
・メドレーリレー400mタイム決勝 1位
三村 はるな(3年生),青木 麗奈(2年生),牟田 楓(2年生),前田 胡実(3年生)
〇総合成績 男子 2位
・平泳ぎ100mタイム決勝 3位 坂本 伊吹(3年生)
・平泳ぎ200mタイム決勝 2位 坂本 伊吹(3年生)
・バタフライ50mタイム決勝 1位 萬燈 祐仁(3年生) 大会新記録 25.01
3位 志手 拓人(2年生)
・バタフライ100mタイム決勝 1位 萬燈 祐仁(3年生)
・フリーリレー400mタイム決勝 2位
萬燈 祐仁(3年生),坂本 伊吹(3年生),小林 峻也,(2年生),原田 煌(2年生)
・メドレーリレー400mタイム決勝 3位
小林 峻也,(2年生),坂本 伊吹(3年生),萬燈 祐仁(3年生),加藤 秀太(3年生)
5月20日(金)に、福岡市民会館で和太鼓演奏グループ「DRUM TAO」の芸術鑑賞を行いました。迫力のある和太鼓の響きや演奏する姿に圧倒され、会場は終始、感動と興奮に包まれていました。
講演後半のワークショップでは、生徒たちも実際に和太鼓を叩かせていただき、普段の学校生活の中では味わうことのできない貴重な経験となりました。
令和4年度 福岡県高等学校総合体育大会バドミントン選手権大会中部ブロック予選会に本校バドミントン部が出場しました。個人戦が4月30日(土),5月1日(日)に福岡市総合体育館で,学校対抗戦が5月14日(土),15日(日)に粕屋町総合体育館で行われました。結果は以下の通りです。
〇個人戦
女子ダブルス
横光 百花(3年)‐村井 めい(3年) 5位入賞【県大会出場】
〇学校対抗戦
女子団体 3位
5月15日(日)に篠栗町合併50周年記念体育館にて行われた令和4年度 福岡県高等学校総合体育大会空手道選手権大会 中部・南部地区ブロック予選会に本校空手同好会が出場しました。 結果は【11位】で、県大会に出場することが決まりました。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。 |
5月13日(金)~15日(日)に博多の森 陸上競技場にて行われた第75回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中部ブロック予選会に本校陸上競技部が出場しました。結果は以下の通りです。
男子
〇100M 10位 11"04 今村 斗哉(2年)
〇200M 10位 22"59 今村 斗哉(2年) 自己ベスト
〇400M 5位 51"00(50"79) 式見 咲弥(2年) 自己ベスト
10位 50"85 岸原 磯心(3年) 自己ベスト
〇800M 優勝 1'53"31 岡本 晃汰(3年) 自己ベスト 11年ぶり大会新記録
3位 1'56"80冨士原 聖
〇1500M 4位 3'56"82岡本 晃汰(3年) 自己ベスト
〇110MH 9位 17"20(17"05)高木 秀太朗(3年)
〇400MH 5位 56"58岸原 磯心(3年)
〇400Mリレー 6位 43"28 岸原 磯心(3年)・今村 斗哉(2年)・横田 大成(3年)・式見 咲弥(2年)
〇1600Mリレー 5位 3'25"22 今村 斗哉(2年)・岸原 磯心(3年)・式見 咲弥(2年)・岡本 晃汰(3年)
〇走り高跳び 9位 1M75 松本 和樹(3年)
〇八種競技 5位 3730点 光岡 大生(3年) 自己ベスト 県大会出場者16名
女子
〇100M 優 勝 12"16 柴藤 凜(2年) 自己ベスト
10位 12"66 柴田 藍名(1年) 自己ベスト
〇200M 2位 24"97 林 心春(2年) 自己ベスト
6位 25"38(25"25) 柴藤 凜 (2年) 自己ベスト
〇400M 3位 58"03 林 心春(2年) 自己ベスト
〇800M 7位 2'24"32 大熊 珂菜(1年)
〇100MH 3位 14"91(14"86) 田中 愛美(3年) 自己ベスト
〇400MH 2位 1'03"01 副島 珠華 (3年) 自己ベスト
〇400Mリレー
3位 47"93 林 心春(2年)・柴藤 凜(2年)・田中 愛美(3年)・柴田 藍名(1年)
〇1600Mリレー
優勝 3'52"05 田中 愛美(3年)・副島珠華(3年)・柴藤 凜(2年)・林 心春(2年) チームベスト
〇走り幅跳び 2位 5M38 平田 はな(3年)
5位 5M20 副島 珠華(3年)
〇三段跳び 優勝 11M60 副島 珠華(3年)
〇砲丸投げ 優勝 12M47 濵田 桃子(2年)
3位 10M66 平嶋 明璃(1年)
4位 10M44 毛利 日陽(2年)
〇円盤投げ 優勝 41M60 濵田 桃子(2年) 最優秀選手賞
2位 31M79 平嶋 明璃(1年) 自己ベスト
5位 27M81 桝田 瑛奈(1年)
〇槍投げ 2位 42M12 毛利 日陽(2年)
5位 37M68 尾形 実穂(3年)
6位 36M64 山﨑 愛望(2年)
〇八種競技 優勝 4353点 尾形 実穂(3年) 自己ベスト 県大会出場者 19名
●フィールドの部 優勝
5月13日(金)~15日(日)に博多の森 陸上競技場にて行われた第75回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中部ブロック予選会に本校陸上競技部が出場しました。結果は以下の通りです。
男子
〇100M 10位 11"04 今村 斗哉(2年)
〇200M 10位 22"59 今村 斗哉(2年) 自己ベスト
〇400M 5位 51"00(50"79) 式見 咲弥(2年) 自己ベスト
10位 50"85 岸原 磯心(3年) 自己ベスト
〇800M 優勝 1'53"31 岡本 晃汰(3年) 自己ベスト 11年ぶり大会新
3位 1'56"80 冨士原 聖
〇1500M 4位 3'56"82 岡本 晃汰(3年) 自己ベスト
〇110MH 9位 17"20(17"05) 高木 秀太朗(3年)
〇400MH 5位 56"58 岸原 磯心(3年)
〇400Mリレー
6位 43"28 岸原 磯心(3年)・今村 斗哉(2年)・横田 大成(3年)・式見 咲弥(2年)
〇1600Mリレー
5位 3'25"22 今村 斗哉(2年)・岸原 磯心(3年)・式見 咲弥(2年)・岡本 晃汰(3年)
〇走り高跳び 9位 1M75 松本 和樹(3年)
〇八種競技 5位 3730点 光岡 大生(3年) 自己ベスト 県大会出場者 16名
女子
〇100M 優 勝 12"16 柴藤 凜(2年) 自己ベスト
10位 12"66 柴田 藍名(1年) 自己ベスト
〇200M 2位 24"97 林 心春(2年) 自己ベスト
6位 25"38(25"25) 柴藤 凜 (2年) 自己ベスト
〇400M 3位 58"03 林 心春(2年) 自己ベスト
〇800M 7位 2'24"32 大熊 珂菜(1年)
〇100MH 3位 14"91(14"86) 田中 愛美(3年) 自己ベスト
〇400MH 2位 1'03"01 副島 珠華 (3年) 自己ベスト
〇400Mリレー 3位 47"93 林 心春(2年)・柴藤 凜(2年)・田中 愛美(3年)・柴田 藍名(1年)
〇1600Mリレー 優勝 3'52"05 田中 愛美(3年)・副島珠華(3年)・柴藤 凜(2年)・林 心春(2年) チームベスト
〇走り幅跳び 2位 5M38 平田 はな(3年)
5位 5M20 副島 珠華(3年)
〇三段跳び 優勝 11M60 副島 珠華(3年)
〇砲丸投げ 優勝 12M47 濵田 桃子(2年)
3位 10M66 平嶋 明璃(1年)
4位 10M44 毛利 日陽(2年)
〇円盤投げ 優勝 41M60 濵田 桃子(2年) 最優秀選手賞
2位 31M79 平嶋 明璃(1年) 自己ベスト
5位 27M81 桝田 瑛奈(1年)
〇槍投げ 2位 42M12 毛利 日陽(2年)
5位 37M68 尾形 実穂(3年)
6位 36M64 山﨑 愛望(2年)
〇八種競技 優勝 4353点 尾形 実穂(3年) 自己ベスト 県大会出場者 19名
●総合の部 2位
●トラックの部 3位
●フィールドの部 優勝
5月3日(火)・5日(木)に今津運動公園にて行われた令和4年度 福岡県高等学校総合体育大会 ソフトテニス選手権大会中部ブロック予選会に本校ソフトテニス部が出場しました。結果は以下の通りです。
〇個人戦 小野・古野 岩見・廣池 深澤・塚本 宮本・松尾 【県大会へ】
〇団体戦 ベスト4 【県大会へ】
5月14日(土)・15日(日)に大分県にて行われた第56回九州高等学校女子ソフトボール選手権大会に本校ソフトボール部が出場しました。結果は以下の通りです。
〇準決勝 本校 2-6 佐賀女子短期大学附属佐賀女子(佐賀) 【3位】
4月27日(木)~5月1日(月)に横浜国際水泳場にて行われた日本選手権水泳大会に本校から森田眞心さん、牟田楓さんが出場しました。
インターハイに向けてより一層練習に励んでいきます。
令和4年6月1日(水)は本校の創立記念日のため休校となります。休校日は証明書などの申し込み受付及び発行ができません。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
令和4年6月1日(水)は本校の創立記念日のため休校となります。休校日は証明書などの申し込み受付及び発行ができません。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
5月4日(水)~5月8日(日)に令和4年度福岡県高等学校バスケットボール競技大会兼令和4年度全国高等学校総合体育大会福岡県予選兼全九州高等学校総合体育大会福岡県予選が行われ、本校女子バスケットボール部が出場しました。結果は以下の通りです。
〇4日(水) 4回戦 本校 122-25 福岡女子
〇5日(木) 準々決勝 本校 134-42 宗像
〇7日(土) 準決勝 本校 87-57 中村学園
〇8日(日) 決勝 本校 71-75 東海大福岡 【2位】
5月22日(日)から6月5日(日)まで行われる県大会へ出場します。
4月23日(土)・24日(日)に北九州市 ひびきコスモス運動場で開催された「第56回全九州高等学校女子春季ソフトボール福岡県大会」に本校ソフトボール部が出場しました。結果は以下の通りです。
準決勝 本校 7-0 香椎
決勝 本校 3-2 北九州市立 【優勝】