平成24年度3学期の終業式と退任式を 行いました。
学校長式辞の後、今年度退職される先生・ 職員の
退任式を行い、退任される方々を 代表して安河内
先生がお別れの言葉を述 べられました。 その後、
テニス部と、バトントワリング 九州大会入賞生徒の
表彰伝達がありました。
*****4月当初の予定*****
4月8日(月) 始業式
4月9日(火) 入学式 10:00-
※新入生は9:00までに登校
平成24年度3学期の終業式と退任式を 行いました。
学校長式辞の後、今年度退職される先生・ 職員の
退任式を行い、退任される方々を 代表して安河内
先生がお別れの言葉を述 べられました。 その後、
テニス部と、バトントワリング 九州大会入賞生徒の
表彰伝達がありました。
*****4月当初の予定*****
4月8日(月) 始業式
4月9日(火) 入学式 10:00-
※新入生は9:00までに登校
3月13・14日、高大一貫教育の 柱の一つとなっている、
福大・国際 コースの課題研究の発表会を行いま した。
自分の進路に関係したことや社会問 題となっている
ことなどをテーマに、 1年生はグループで、2年生は
個人 での研究に夏休み前から2学期末まで 取り組ん
できました。 この二日間はその中から選ばれた優秀
作品をそれぞれ学年毎に発表しました。
高大一貫教育プログラムの一環として
体育コース2年生がゴルフ実習を行い
ました。
3月6・7・11日の3日間、福岡大学と七隈
ゴルフセンターを利用して、理論から
実践まで、福岡大学スポーツ科学部の
先生方の指導を受けました。
生徒は全員が初めての体験でしたが、
興味深く熱心に指導を受けていました。
3月3日 若葉高等学校から第3回卒業生
372名が巣立ちました。
福岡大学の付属高校として新たにスタート
した年に入学した、若葉高等学校入学一期
生が卒業式を迎えました。